【大学の授業】絵本制作ワークショップ
 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
							
	
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
			
								
							
	
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
				
							
							
	
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
						
	
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
							
	
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
			
								
		
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
				
							
		
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
                    
                    
	
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
			
	
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
				
							
						 ©みらい育ティーチャーズ
						
							©みらい育ティーチャーズ
						
					 
                    
							
	
		
    
     
 先生も学生と一緒に参加してくださいました。
        終了後、facebookに感想をアップしてくださいました。
        (以下抜粋)
          
        
1.タネのシーン
          嫌なことがあって気持ちが落ち込んでいた、、、と最初のタネを描いた男子学生。
          
          可愛いハートの約80%が黒い闇として塗られました。
          
それに対して、

 
  
  
 | 1. 絵本制作の率直な感想をお聞かせください | |||
|---|---|---|---|
| 1 | とてもたのしかった | 13人 | 31% | 
| 2 | たのしかった | 23人 | 55% | 
| 3 | ふつう | 5人 | 12% | 
| 4 | 楽しくなかった | 1人 | 2% | 
| 2. 自分自身についてじっくりと考えることはできましたか? | |||
|---|---|---|---|
| 1 | とても | 5人 | 12% | 
| 2 | 少し | 33人 | 79% | 
| 3 | どちらともいえない | 4人 | 10% | 
| 4 | まったくできなかった | 0人 | 0% | 
| 3. 制作を通じて、自己肯定感(「いいな!じぶん」)は、感じられましたか? | |||
|---|---|---|---|
| 1 | とても | 5人 | 12% | 
| 2 | 少し | 22人 | 52% | 
| 3 | どちらともいえない | 15人 | 36% | 
| 4 | まったく感じられなかった | 0人 | 0% | 
| 4. 様々な価値観を受け入れる機会となりましたか? | |||
|---|---|---|---|
| 1 | とても | 28人 | 67% | 
| 2 | 少し | 9人 | 21% | 
| 3 | どちらともいえない | 4人 | 10% | 
| 4 | まったくならなかった | 1人 | 2% | 
自分の内面を全力でじっとみて、一人一人が自由に、イマジネーションの世界を楽しみながら、自分について考えた絵本を作成する。
                        また、交流を通じて、お互いの世界観、価値観を共有することで、自己理解・他者理解を促す。
                      政策を通じて、道徳教材作りのヒントを見つけたい。