「じっとみて。」企業研修

テーマ

Building My Best Vision!!

自己を見つめ、他者の想いを受け入れ、
自らが進むべき未来の視界を良好にするプログラムです。

イノベーションを起こす思考法

仕事で、会社で、自分はどんな花を咲かせたいのだろう?
未来のベストビジョンを花でキャスティングします。

「じっとみて。」は、心の風景をアートとストーリーで織りなす
未来(バックキャスティング)発見プログラムです。
現在の自分の持つ技術やスキルの延長線上に未来の目標を置くのではなく
純粋にこうありたいというベストイメージを想像し、未来の地点から描きます。
論理だけの枠の中で考えるのではなく、
アートやイメージを取り入れて、枠の外へと出て行きます。
それは荒唐無稽で、実現不可能なものかもしれません。
絵空事のように見えるかもしれません。
でも、まさにそれこそ本来の自分の夢や理想ではないでしょうか。
自然と意欲が湧き出してくる、あの感じです。
世界のエグゼクティブの思考法としても
注目を集めています。

絵は苦手だという方も、
アートシンキングという視点で描いていきますので
全く問題ありません。

目的

自ら進みたい道を見つけることで、意欲の向上を図ります。

【過去から見た今/リフレクション】

自分の歩んできた歴史を解釈し、未来へ向かう心的環境を整備します。

【未来から見た今/バックキャスティング】

自分の進みたい方向(花)を知ることで、未来へ向かうパワーを見出します。

内容

5つのシーンに分けた植物の成長ストーリーを
自分自身のイメージで編んでいきます。

【イメージ(絵)を描くことの意味】
絵は、言葉にならない非意識のイマジネーションを引き出します。「右脳」へのアプローチとなり、思考の「枠」や「制限」を打ち破ってくれます。絵は、純度の高いありのままの自分と向き合える最良の手法となります。
【ストーリーを編むことの意味】
過去から未来の時間軸に沿って、自分自身に思いを巡らすことができます。 俯瞰することによって、全方位的な自分を見つめ、広い視野から自分を知る手がかりとなります。

絵本の構成
5シーン構成になっています。
タネ
入社時の自分(社会人になった時の自分)にタイムスリップし、初心の自分を見つめます。
芽
心が動いた時や嬉しい出来事の記憶からその時感じた沸き立つ息吹を追体験します。
栄養
自分を取り巻く環境に思いを巡らせ、自分を支えてくれる周辺を一望し、感謝を体感します。
花
これから咲かせたい花を描きます。今までのキャリアの延長線上ではなく、純粋に自分の夢に立ち戻ります。
未来へのタネ
会社や社会、後輩に何を残したいのか、何を伝えて行きたいのか、仕事人生の総括をイメージします。


5つの特徴

内観・俯瞰・投影・Art・道標

メディテーションから生まれる適切な自己開示は、
良質なコミュニケーションを育みます。


内観

自分をじっくりみつめ、
自分にまつわるイメージを探ります。

内観

俯瞰

瞑想・マインドフルネスの手法。
高い視点から自分を見つめます。

俯瞰

投影

安全な自己開示をするために
自分自身を植物に見立てて描きます。

投影


Art

ロジックの枠を超え、
言葉では表現できない感覚も描きます。

Art

道標

咲かせたい花を描くことで
自分の本来の夢や目標を可視化します。

道標

プログラムの流れ

所要時間:3時間
ガイダンス
ワークショッップの意義や内容の説明。
アートシンキングで実際に描く練習をする。
補色残像体験
深呼吸や補色残像体験など心の静的準備
絵本制作ワーク
5シーンのテーマで物語を描く。
コミットメント
新しく始める何かを見つける。
発表
各シーンに込めた想いを語る。
closing
メディテーションを日常化するための実践等、総括する。

Method

4つのファクター
Method
【Art/絵】心象風景による自己開示
素直な気持ちで、従来のイメージにとらわれることなく、自由に自分ならでのイメージを探します。 右脳のスイッチが入り、今まで気づかなかった自分に出会えます。
【Logic/文】物語による自己開示
絵の特長を文章で説明します。 なぜこのような絵を描いたのか、その根拠を文章で説明します。 頭によぎった思いや絵の背景にあるエピソードなど、できるだけ具体的に紹介します。 思考の整理ができ、自己理解が深まるとともに説得性が出てきます。
【Commnication】絵と物語による交流
チーム内で絵本を交換し、イメージから受ける感想を書き合います。 素直な気持ちで、思ったままを書いていきます。 第三者からの感想は、自分では気づかない自分の良さの発見となり、自己探求が深まります。 また、自分へのエールとなります。
【Presentation】発表による自己開示
全体の場で自分の絵本を紹介します。どれ一つとして同じ絵のない絵本は、それぞれが持つオリジナリティの証、各個人の魅力が引き出された作品となります。 自己確認、自己発見、希望や自信につながります。また、新しい世界観を知り、視野を広げるチャンスともなります。お互いを認め合い、尊敬の念も生まれ、信頼関係への架け橋となっていきます。

Voice

感想
教職員研修より
【感謝】絵を描くので、真剣に「自分は何でできているんだろう」と考えて、他の人のたくさんのおもいやりを思い出しました。
【自己開示】とても楽しかったです!正直絵はとても苦手ですが、この絵本は上手、下手ではないので、素直に取り組むことができました。普段忙しい大人こそやるべき!自分と向き合う時間、大切。(24歳)
【コミットメント】今の自分の気持ちを見つめる機会になったと思います。まだまだ未熟ですが、今度は恩返しができる種を、と思います。今度は子どもたちにもこんな機会をと思ってしまいました。(54歳)
【自己肯定】今日は久々に右脳をものすごく使って、いつもと違う疲れを感じました。自分の事も少しかわいいかもと思えました。
【自己&他者理解】自分と付き合うことはあまりないので、いい機会になりました。 あまりお話したことのない先生を知ることができてよかった(57歳)
【ギフト】ぜひ、自分に自信を持てない本校の児童にこのワークショップを体験させたいと思いました(50歳)
【相互理解】子どもたちが体験した時のことも聞きましたが、子どもたちもおそらくとても楽しみながら、友達の良さを積極的に認めたり、自分自身の良さに気づいたりしたのではないかと思います(52歳)
【自己肯定、他者肯定、多様性、コミュニケーション】自己肯定感、他者肯定が高まる良いプログラムだと思いました。 多様性について再認識出来ました。 話せない、話が苦手な子どもとのコミュニケーションツールにもなりそうです。(59歳)

企業内チームより
全体像を把握するため、これからはccメールを見ようと思った。(男性)
発言、考える時はまず一呼吸。相手の気持ちを考えて発言していきたい。(男性)
朝大きな声で挨拶する。エレベーターを使わない。全員と面談する。休みの日は犬と散歩する。(一年計画)(男性)
周りに困った人がいたら声をかける。/ 週に1回はジムに行く。(健康になる)/月に1回は焼肉を食べる。 話しやすい職場を作る。(女性)
皆さん仕事や会社の悩みがあることを共感できました。上司も交えてやりたいです。(女性)

女性起業家研修より
目をつぶって直感で見えるものは、アタマで考えるものとは違っていて面白かったです。感想を書くのもさらにたのしく、初対面の人たちでも、その本質的なものが現れているのが興味深いです。(53歳)
絵を描きながら自分の今の心の状態が分かりました。おもしろいですね。次の一歩が見えました。(30代)
これから自分のやるべきことが明確になりました。人の目を気にすることなく、はばたきたいと思いました。参加させていただき本当にありがとうございました。(40代)
色々なタイプの女性とお会いできた事に感謝です。みなさんとてもキレイな絵を描いていました。(40代)
将来に必要なものが確認できた。(30代)
周りの人の感性に触れることで新たな気づきもありました。皆様に感謝。(30代)
今回参加された方々が、自立された女性で、個性も違いますが、最後の発表でお互いを認め合う。そしてそれぞれの未来向上心が共有できて良かったです。(47歳女性)
自分の変化、自分の今を知る。いろんな人、価値観にふれる。(40代)、他

実績

2020.1現在
  • 日本印刷株式会社
  • 富士通フロンテック株式会社
  • BP講座(日経BP社)、他
  • 小学校教職員研修(新居浜市)
  • 小・中・高養護教職員研修(会津若松市)
  • 小・中・高教職員研修(東みよし市教育委員会)
  • 女性起業家ネットワーク形成促進事業(横浜市)、他

SDGs

4: 質の高い教育をみんなに