自分で見つけた夢に向かって、今日からがんばりたくなるプログラムです。

親子「じっとみて。」ワークショップ(沖縄編)

親子「じっとみて。」ワークショップ(沖縄編)

日時 : 2014.2.8 13:30から
会場 : 医療法人天仁会
 高齢者複合施設うえの家地域交流室
(那覇市上之屋)
講師 : 八木知美
人数 : 14名(親子4組、大人一人参加2名)



目標:

思考過去、現在、未来と時空を超え、自分の心の中深くに思いを巡らせ、自分についてじっくり考えることができる。
表現思考のプロセスや結果を絵と文章で、カタチにすることができる。
自己肯定自分の個性や魅力を確認したり、発見することで、しっかりと自己肯定感を持ち、かけがえのない自分の存在意義を見出す。
浄化これまで抱えていた自分に対するマイナスイメージを払拭・浄化し、デフォルト値に戻す。
意欲体の中から未来に向かう力(目標や夢、希望)がわき出すことを実感する
浄化他者の思考のカタチにも触れることで、多様な価値観を共有する。
自他尊重自分の良い面、他者の良い面を共有し、お互いに認め合う。
達成感作成した絵本は自分の著書となり、自信の証となる。
達成感show and tellでは、即興で、自分なりに工夫して発表することができる。


内容

●絵本のストーリーの説明と作成方法の説明
●ウォーミングアップ 集中力リラックス
 補色残像を体験する。
(ワークブックの表紙に描かれた黄緑色のモチーフを20~30秒間じっとみて、裏表紙の白い面に目をうつし、残像効果を体験する)

●たね、はっけん!のページ、作成開始 思考力判断力表現力想像力アートセラピー創造力
(1. もしも、自分が種だとしたら、どんな種でしょう。心の中をじっとみて、絵をかいてみましょう)
(2. 絵が描けたら、右の上のページに特徴を文章で書いてみましょう)
(3. お互いに絵本を交換して、感想を書いてもらいましょう)コミュニケーション力

みらい育●たねと同じように、次のページを作成!
(1. 芽;種から芽がでます。あなたの芽はどんな芽になると思いますか?)
(2. 栄養:芽が育つためには太陽や水や土など栄養が必要です、あなたが成長するためには何が一番必要ですか?)
(3. 花:いよいよ花が咲きました。最高の時がやってきました。あなたにとっての最高に幸せな状態をイメージしてみましょう。)
(4. 新しい種:花はやがて枯れてしまいます。でも、新しい種や実をつけます。あなたは今度、どんな種になりたいですか?)
みらい育●全ページができた人から、作者プロフィールを記入
●白いキャラクター「みえたくん」を、自由に塗ったり描いたりして、遊ぶ。
●作者のあとがきでは、絵本を作った感想を記入 自己効力感/自信浄化作用
●SHOW & TELL:全員の前で自分の絵本を発表する 自他尊重即興プレゼンテーション力



感想&反省

・誰もがかつてないほど自分の内面に思いを巡らせ、イメージを引き出すことができた。

・小学3年生の女子は、感想を書いてもらうのが嬉しくてしかたなくて、上の欄まで感想のスペースにして、テーブル間を歩き回って積極的にアプローチすることができた。

みらい育・小学2年生の男子は、最初から緻密に丁寧に時間をかけて絵を描いていたが、最後のページで、かいじゅうを描くも、その手を止め、うつむいて、しくしくと悲しそうに顔を赤らめて泣き始めた。(右、アンケート用紙にもかいじゅうを描いてくれました)
どうやら、自分の心の中をじっとみつめてもイメージがでてこなかったことが、とても悔しく、悲しく、不本意であったようだ。それほど真剣に取り組んだ証でもあろう。
しばらくじっとうつむいていたが、おもむろに鉛筆で描いていたかいじゅうを全部消し、振り出しに戻った。そして、笑顔になって、自分の顔と頭から芽がでている、まさに自分自身をたねに託して描きはじめた。それは誰の力のかりないで、自分自身の力で見つけたイメージだった。彼は一人で真実の自分を描いたという達成感を味わうことになった。すばらしいプロセスを体験できた。


・すべての人が目をキラキラ輝かせるワークとなり、熱気あるものとなった。


ページの上部へ

アンケート

(回収率:100%/10人中大人10人回収、ただし小学1年生と年長さんはアンケートなし、また小学2年生は感想のみ:全体14名)

1. 絵本制作の率直な感想をお聞かせください。
1.とてもたのしかった 10 100%
2.たのしかった 0 0%
3.ふつう 0 0%
4.楽しくなかった 0 0%

2. 制作を通じて、自己肯定感(「いいな!じぶん」)は、感じられましたか?
1.とても感じた 7 70%
2.少し感じた 3 30%
3.どちらともいえない 1
50%
4.まったく感じられなかった 0 0%

3. 様々な価値観を受け入れる機会となりましたか?
1.十分なった 10 100%
2.ほぼなった 0 0%
3.どちらともいえない 0
0%
4.ならなかった 0 0%

3. その他、どのようなことでも感じたことを自由にお書きください。

・イメージが変化していくのを感じました。(40代男性)

・自分の心をじっとみて、絵に表すことで、心の中を表現できた気がします。
 常に出てきたのはハート。
 私が今も、これからも大切にしたい、ものが、はっきりと見えたと思います。
 楽しかったです。ありがとうございました。(30代女性)

・自分が大事にしていることはあらためてよくわかりました。
 そしてそれを大事に大事にしていきたいなと思いました。
 他の方の作品を見て、とてもじーんと来て。心が豊かになりました。
 このような機会をありがとうございます。
 自分を見つめ直す良い機会になりました。(30代女性)

・先生のコメントの深さに驚きました。そして、沢山の勇気をもらいました。
 いいな自分!というよりも、こんな自分のありって感じかな。
 それが自己肯定感なら、とても感じました。(40代男性)

・今日、きて色んなのをみたり、かいたりしました。
 そして、一番びっくりしたのはふしぎな絵本でした。
 これてよかったと思いました。(小学生)

・最初に描いたたねは1つのハートから始まったのですが、
 芽はそれぞれ違う葉っぱの形が寄り添って育ち、
 みんな違ってみんなが認め合って、私は私でこうありたいという
  ステキな世界が想像できてワクワクしました。
 今の私はバラ色なんだと気づき、うれしかったです。
 お子さん達の自由な発想にもとても感動しました。(30代女性)

・最後に感想があったけど、それを発表できてよかったです。(小学3年生女子)

・花が咲いた後で、気持ちの変化が見られた。
 子どもの感性にもおどろきました。ありがとうございました。(30代女性)

・楽しかった。絵をかくとろこが。(小学2年生男子)

・絵は苦手だったけど、うまくかくことが全てではないということに気づかされて、
 すばらしいワークショップだと思います。
 「みんな違ってみんないい」を自分の中から感じることが出来、
 自己肯定感が得られ、とても楽しい時間でした。
 また、開催していただけたら知人に知らせたいと思います。
 ありがとうございました。(30代女性)

・グループのみんなと仲良くなれてよかったです。
 またやりたいのでつぎもやらせてください。今日はおつかれさまでした。(小学2年生男子)
 ↑最後のたねで泣いてしまった男子です。

ページの上部へ