【みらい育レポート】「じっとみて。」ワークショップ(家族編)
実施日 : 2014.8.24
   会場 : 上大岡
   講師 : 江角実恵
   人数 : 4名(パパ、ママ、長男6歳、次男4歳)
   
    
 目標
 
 内容
●絵本のストーリーの説明と作成方法の説明
●ウォーミングアップ 

 補色残像を楽しむ。
(ワークブックの表紙に描かれた青色のモチーフを20秒間じっとみて、裏表紙の白い面に目をうつし、残像効果を楽しむ)
●たね、はっけん!のページ、作成開始






(1. もしも、自分が種だとしたら、どんな種でしょう。
 心の中をじっとみて、絵をかいてみましょう)
(2. 絵が描けたら、右の上のページに特徴を
 文章で書いてみましょう)
(3. お互いに絵本を交換して、
 感想を書いてもらいましょう)

●たねと同じように、次のページを作成!
(1. 芽;種から芽がでます。あなたの芽はどんな芽になると思いますか?)
(2. 栄養:芽が育つためには太陽や水や土など栄養が必要です、あなたが成長するために必要なものは何ですか?)
(3. 花:いよいよ花が咲きました。最高の時がやってきました。あなたにとっての一番幸せな状態をイメージしてみましょう。)
(4. 新しい種:やがて花は新しい種や実をつけます。未来へつないでいきたいあなたの種をイメージしてみましょう。)
●全ページができた人から、作者プロフィール等を記入して完成させる。


   
   
     
作品(小学校1年生の絵本)
1.もしも自分がタネだったらどんなタネだと思いますか? <タネ>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・けっこうちからもちのたねです
<家族、講師の感想>
・強そうなタネ。元気なタネ(パパ)
・たくさん荷物を持ってくれそうで優しいタネだね。
力持ちさん、カッコイイね(ママ)
・カッコいいね(4歳)
・頼もしいね (T)
2.タネから芽が出てきたよ。どんなタネかな?<芽>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・てんまでのびるめです
<家族、講師の感想>
・ジャックと豆の木みたいに大きい(パパ)
・たくさん葉っぱがついていて、力いっぱいどこまでも伸びていけそうだね(ママ)
・おおきくてかっこいい。うちゅうまでいくんだね(4歳)
・すごいね!パワーがあふれてる (T)
3.大きくなるために、あつい日もさむい日も必要な栄養は何かな?
       これがあればガンバレル!と思うものを描いてね。<栄養>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・つよそうなひとです。
・スーパーマン
<家族、講師の感想>
・力をくれますね。
どこまでも飛んで行けそう(パパ)
・なんでもがんばってできちゃいそうなスーパーマンだね。マークがカッコイイ!(ママ)
・カッコいい!ついて行くよ! (T)
4.いっぱい栄養をもらいました。どんな花が咲くかな?<花>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・かわいいでしょ
<家族、講師の感想>
・花びらがハートで優しいお花です(パパ)
・まっすぐ立っていて守ってあげたいお花だね。
小さいけどしっかり咲いてるね(ママ)
・可愛いお花が咲いたね。みんなに大切にされているお花だね (T)
5.花は新しいタネを作ります。新しいタネはどんなタネかな?
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>
       ・ガイムのタネ
       
       <家族、講師の感想>
       ・このタネでどんな扉が開くかな(パパ)
       ・みんなのヒーローになれそうだね(ママ)
       ・みんなを守るタネなのかな(T)
作品(4歳男児の絵本)
1.もしも自分がタネだったらどんなタネだと思いますか? <タネ>
 <自分自身の説明>*コメント代筆
<自分自身の説明>*コメント代筆・ブルーのタネ
・パパ
・やさしいタネ
・タネにかみのけがはえてる
<家族、講師の感想>
・大きいタネ、中身は秘密。(パパ)
・大きくて青くてカッコいいタネだね。
・ちょっとドキドキするタネだね。(ママ)
・パワフルなタネだね。(T)
2.タネから芽が出てきたよ。どんなタネかな?<芽>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・けしごむのめ
・かたい。おしりのあなからめがでた。
<家族、講師の感想>
・おしりから出てきたからくさいかな。(パパ)
・たくさん栄養がありそうな芽だね。大きくなれそうだね。(ママ)
・さいこうにおもしろい。(6歳)
・グルグルした楽しい芽だね。(T)
3.大きくなるために、あつい日もさむい日も必要な栄養は何かな?
       これがあればガンバレル!と思うものを描いてね。<栄養>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・おなら
<家族、講師の感想>
・爆発してるね。元気いっぱい。(パパ)
・いっぱい美味しいものを食べているんだね。(ママ)
・綺麗な色だね。(T)
4.いっぱい栄養をもらいました。どんな花が咲くかな?<花>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・いろんないろのおはな
<家族、講師の感想>
・おならはくさいけど、お花はいい匂いだね。(パパ)
・たくさん栄養をもらって綺麗なお花が咲いたね。
・不思議なカタチが面白いね。(ママ)
・おしりとおならは綺麗なお花になるんだね。(T)
5.花は新しいタネを作ります。新しいタネはどんなタネかな?
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>
       ・みずのタネ
       
       <家族、講師の感想>
       ・大きなタネだね。空も飛べそう。(パパ)
       ・何にでもなれそうな万能なタネだね。(ママ)
作品(パパの絵本)
1.もしも自分がタネだったらどんなタネだと思いますか? <タネ>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・4種類のタネがある
・どれが出るかはわからない
<家族、講師の感想>
・どれが出るか楽しみだね。(ママ)
・カッコイイね。ガチャガチャみたい(6歳)
・小さいタネだね。きれいだね(4歳)
・色々な可能性を秘めたカラフルなタネですね。(T)
2.タネから芽が出てきたよ。どんなタネかな?<芽>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・緑の芽が出た
・葉っぱが四角です
<家族、講師の感想>
・まっすぐピンとした芽だね。(ママ)
・ひっくりかえしてみるとひこうきみたい(6歳)
・はなびみたい(4歳)
・どににでも飛んで行けますね。(T)
3.大きくなるために、あつい日もさむい日も必要な栄養は何かな?
       これがあればガンバレル!と思うものを描いてね。<栄養>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・うに・トロ・いくら
・美味しいけど高い
<家族、講師の感想>
・美味しそうだね。(ママ)
・おいしくてほっぺたがおちそうだね(6歳)
・すごくおいしそうだね(4歳)
4.いっぱい栄養をもらいました。どんな花が咲くかな?<花>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・息子たちとお風呂に入ってます
・ママはご飯を作ってくれています
<家族、講師の感想>
・気持良さそうだね。男三人で楽しそうだね。(ママ)
・おふろがにてるね(6歳)
・パパかっこいいね(4歳)
・男三人でこのあとビールって感じ。いいね!(T)
5.花は新しいタネを作ります。新しいタネはどんなタネかな?
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>
       ・みんなが1つになって大きなタネになりました
       
       <家族、講師の感想>
       ・カラフルで虹色のような、しあわせそうなタネだね。(ママ)
       ・力強くなって、団結力のあるしっかりしたタネですね
       
       
       。(T)
       
       
     
作品(ママの絵本)
1.もしも自分がタネだったらどんなタネだと思いますか? <タネ>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・大きなハートのカタチ
・大きなハートの中に小さなハートがつまってる。
<家族、講師の感想>
・ハートがいっぱい出てきそう。優しそうなタネ。(パパ)
・かわいい(6歳)
・かわいいタネだね。(4歳)
・しあわせが守られている素敵なタネですね。(T)
2.タネから芽が出てきたよ。どんなタネかな?<芽>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・タネからたくさん芽が出ました。
<家族、講師の感想>
・いっぱいあって楽しそう。(パパ)
・きらきらしてるね(6歳)
・ぶきみでかわいいね(4歳)
3.大きくなるために、あつい日もさむい日も必要な栄養は何かな?
       これがあればガンバレル!と思うものを描いてね。<栄養>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・息子たち。けんかもするけど仲良しな2人
<家族、講師の感想>
・いっぱい元気をくれますね。(パパ)
・かわいくてこれからけんかしないよ。(6歳)
・なくてはならない宝物だね。(T)
4.いっぱい栄養をもらいました。どんな花が咲くかな?<花>
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>・たくさんの花を咲かせてる、とても欲張りなお花です。
<家族、講師の感想>
・たくさんあって楽しそう。(パパ)
・かわいいね(6歳)
・可能性は1つじゃない。そんな思いがあふれたお花。(T)
5.花は新しいタネを作ります。新しいタネはどんなタネかな?
 <自分自身の説明>
<自分自身の説明>
       ・カッコいい色のタネです。
       
       <家族、講師の感想>
       ・タネなのに花柄がいいですね。(パパ)
       ・まんなかがおしりのなかみたい(4歳)
       ・しあわせが詰め込まれたタネだね。(T)
     
     
       
     
アンケート
(回収率:50%/4人中2人回収)1. 絵本制作の率直な感想をお聞かせください。
| 1.とてもたのしかった | 2 | 100% | 
| 2.たのしかった | 0 | 0% | 
| 3.ふつう | 0 | 0% | 
| 4.あまりよくなかった | 0 | 0% | 
| 5.無回答 | 0 | 0% | 
       
       2. 制作を通じて、自己肯定感(「いいな!じぶん」)は、感じられましたか?
     | 1.はい | 1 | 50% | 
| 2.いいえ | 0 | 50% | 
| 無回答 | 1 | 50% | 
3. その他、どのようなことでも感じたことを自由にお書きください。
| ・子供たちが他人を評価出来ることに驚きました。 | 

