自分で見つけた夢に向かって、今日からがんばりたくなるプログラムです。

 親子 de 絵本!! 心の声が聞こえてくる、不思議な絵本制作

【みらい育レポート】親子 de 絵本!! 心の声が聞こえてくる、不思議な絵本制作

実施日 : 2015.5.4(土)
時間 : 14:00~16:50(13:30開場)
会場 : 横浜市開港記念会館
講師 : 江角実恵、八木知美
人数 : 14名(親子5組:年長〜小学6年生)




目標

(全ワークショップ共通)
思考過去、現在、未来と時空を超え、自分の心の中深くに思いを巡らせ、自分についてじっくり考えることができる。
表現思考のプロセスや結果を絵と文章で、カタチにすることができる。
自己肯定自分の個性や魅力を確認したり、発見することで、しっかりと自己肯定感を持ち、かけがえのない自分の存在意義を見出す。
浄化これまで抱えていた自分に対するマイナスイメージを払拭・浄化し、デフォルト値に戻す。
意欲体の中から未来に向かう力(目標や夢、希望)がわき出すことを実感する
浄化他者の思考のカタチにも触れることで、多様な価値観を共有する。
自他尊重自分の良い面、他者の良い面を共有し、お互いに認め合う。
達成感作成した絵本は自分の著書となり、自信の証となる。
達成感show and tellでは、即興で、自分なりに工夫して発表することができる。


内容

●ウォーミングアップ
集中力リラックス
補色残像を体験する。
(ワークブックの表紙に描かれた青色のモチーフ(ムッシュ ミエール・カルダモン)を20秒間じっとみて、裏表紙の白い面に目をうつし、残像効果を体験。残像については、ゲーテのエピソードを交えて紹介。)

●たね、はっけん!のページ、作成開始
思考力判断力表現力想像力
アートセラピー創造力
(1. もしも、自分が種だとしたら、どんな種でしょう。
 心の中をじっとみて、絵をかいてみましょう)
(2. 絵が描けたら、右の上のページに特徴を文章で書いてみましょう)
(3. お互いに絵本を交換して、感想を書いてもらいましょう)
コミュニケーション力

●たねと同じように、次のページを作成!
(1. 芽;種から芽がでます。あなたの芽はどんな芽になると思いますか?)
(2. 栄養:芽が育つためには太陽や水や土など栄養が必要です、あなたが成長するために必要なものは何ですか?)
(3. 花:いよいよ花が咲きました。最高の時がやってきました。あなたにとっての一番幸せな状態をイメージしてみましょう。)
(4. 新しい種:やがて花は新しい種や実をつけます。未来へつないでいきたいあなたの種をイメージしてみましょう。)

※時間のある人は、14ページの作者プロフィールを記入したり塗り絵を楽しむ。

●全ページができた人から、
作者プロフィール等を記入して完成させる。

自己効力感/自信浄化作用

●SHOW & TELL:全員の前で自分の絵本を発表する。
自他尊重即興プレゼンテーション力





ページの上部へ

事例①真剣さ

誰かの絵本に、自分の感想を
しっかり考えて書く真剣さ。

絵本はお互いに交換し、感想を書き合います。
誰かの絵をじっとみて、素直に思ったままの感想を
一生懸命言葉を考え書いています。
コミュニケーション力 集中力



ページの上部へ

事例②目を閉じて。

かつてないほど心の中をじっとみて!

目を閉じて、かつてないほど心の中をじっとみて、自分自身にアクセス!
自分がタネだったらどんなタネだろう?の思考中です。みんな一生懸命考えています。






●ブログにて紹介(☆)


思考力想像力集中力リラックスコミュニケーション力


ページの上部へ

事例③旅ガラスシンドローム


旅ガラス現象があちこちで出現!

自分の一生懸命描いた絵に対して

感想がほしい子どもたち。
チームの枠を飛び出して、
冒険の旅(旅ガラス)にでかけます。
手のあいている人をみつけるやいなや、
おねがいします!と元気よく声を出し、
絵本を差し出してアクションを起こします。
誰かの感想は、とても嬉しい自己肯定のタネ。
まるでラブレターをもらったように、微笑むシーンが多々見られました。

●ブログにて紹介(☆)







ページの上部へ

事例④色鉛筆パワー


この気持ち、色鉛筆1本では足りないよ。

ほとばしるエネルギーを表現するには
色鉛筆を数本まとめて持つのが一番?
かどうかは、さておき、
エネルギッシュなイメージが
今回も数名の人から飛び出しました。








ページの上部へ

事例⑤フロー状態


フロー状態の年長男子

年長さんの男の子は、
周りの声が完全に聴こえない集中力です。
夢中になって描いています。



集中力 思考力判断力表現力想像力アートセラピー




ページの上部へ

事例⑥作者のあとがき


心をかたく閉ざし、
小さな世界に閉じ込められて
生きてきました。


ワークショップ中は時間がなく
あとで送られきた作者のあとがきです。
お一人で参加された独身の女性で
翌日はみらい育ティーチャーズ養成講座を受講されました。

彼女の種はこちら!

固い殻がトゲトゲした状態で
描かれています。

彼女の種の感想はこちら!

他者からの感想はこちら!


種は本質であり、その人の原点が表現されます。
原点がもたらすその人の人生のありかたも見せてくれます。

彼女は、他者からのコメントに「ドキッ!」としながらも肯定されていくストーリーを堪能しました。
●ブログにて紹介(☆)




ページの上部へ

事例⑦絵本作家誕生!

誰もがみんな絵本作家です!
自分自身尾はもちろん、家族の宝物ができました。









ページの上部へ

アンケート

(14人回収)

1. 絵本制作の率直な感想をお聞かせください。
1.とてもたのしかった 11 79%
2.たのしかった 3 21%
3.ふつう 0 10%
4.楽しくなかった 0 0%

2. 制作を通じて、自己肯定感(「いいな!じぶん」)は、感じられましたか?
1.とても感じた 7 50%
2.少し感じた 6 43%
3.どちらともいえない 1
7%
4.まったく感じられなかった 0 0%

3. 様々な価値観を受け入れる機会となりましたか?
1.十分なった 13 93%
2.ほぼなった 0 0%
3.どちらともいえない 1
7%
4.ならなかった 0 0%

3. その他、どのようなことでも感じたことを自由にお書きください。

・とてもたのしかった(5歳男児)

・とてもたのしくて、みんなすごくじょうずでみーんなすごくすてきでした!!!!!!!!!(7歳女児)

・とても楽しかったです。またやりたいです(9歳女児)

・日々、生活の中で、自分を見直す、見つめなおす、感じ、考えることが無く、初めは戸惑いましたが、普通のことが一番幸せでいることだと考えることができました。感謝しております。(42歳ママ)

・ふだん想像して書くことはあまりやらないので、できて楽しかったです!(9歳女児)

・自分とは何ぞや?と問うことが結構大変で、絞り出す感じがして楽しかったけど疲れた。でも良い疲れ!

・子供達に発想の自由さや感性の湧き出る早さに驚きました!

・やってみると自分ってこんなにポジティブなんだって実感できて嬉しかった。
(仕事やら子育てやら・・・悩みが多い時期だったのでホッとした!)(41歳ママ)

・またきたいです(7歳男児)

・ふだん子供の事はやってあげても、一緒に作業したり、感想を文字でもらう事ってないので、
いい機会でした。エネルギーたまってるとか。(49歳ママ)

・おもしろかった(7歳女児)

・とても楽しかったです。こうあるべきだみたいな価値観から離れて、自分を見つめ直す事は、とても大切だと感じました。(49歳ママ)

・絵を書くことがきらいだったけど、絵を書くことがきらいでも、自分の想像で書くことができるからとても楽しかった。(11歳女児)

・回数を重ねると更におもしろそうですね!また機会があれば参加したいです。 次回はヘリクツ満載の一番上の姪に体験してもらいたいです。(40代女性。姪と参加)

・決して上手な絵を描こうと思いませんでしたが、想像外に+超久しぶりに「ほめられる」 という体験をさせていただきました。ありがとうございます。
瞳を閉じて 「見て、感じて、気付く」 そして描くワークショップは、今後も教育者としても 自分自身プライベートにも活かしてまいります。(40代ひとり参加)

ページの上部へ