光とカゲのぬり絵教室@どうぶつとの暮らし を考えるフォーラム
みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ みらい育【脳活】カルダモンのぬり方教室 ©みらい育ティーチャーズ
※クリックで拡大画面をお楽しみいただけます。

ぬり方教室の流れ

【はじめに】
光とカゲを思考するぬり絵の内容と効果の説明をしました。
普通のぬり絵で得られるセラピー効果に加え
前頭前野が活性化することでもたらされる7つ(+1)の効果を紹介しました。

【実験】
光とカゲの関係を懐中電灯とボールを使って実際に目で確かめました。
カゲには陰と影、2種類あることを確認します。

【ウォーミングアップ】
ぬり絵指南書を用いて色鉛筆の使い方、持ち方など基本から表現方法まで練習しました。
資料:ぬり絵指南書

【実験】
光と影の関係を実際にライトを使って確認しました。

【ぬり絵本番】
イヌダモンかネコダモンから1枚選んで、ぬり絵作品を完成させました。
教材:イヌダモン or ネコダモンのぬり絵


【発表】
全員が作品を共有できるよう、発表しました。


  • エピソード

前のめりになった少年

ブログはこちら


塗りなんて嫌いだ!
違うワークショップに出たいんだ!
と言ってた少年。

ところがコインでフロッタリングを始めると
楽しさマックスに!


さっきまで嫌いだと言ってたことが嘘のように
真剣に取り組めました。


詳細情報


内容

光と影(陰)の関係を意識して、塗り絵を楽しみます。
・ライトを使って、実際の光と陰の関係を確認する。
・ハッチング・クロスハッチングなどの技法を使って、塗り絵をする。
・効果的に消しゴムを使う。


目標

立体思考
光と影(陰)の関係を理解する。
表現
様々なぬり方テクニックを使うことができる。
浄化
夢中で色を塗ることで、悩みやイライラを浄化し、デフォルト値に戻す。
多様性
選ぶ色、光源の設置場所、ぬり方等、人それぞれの作品を楽しむ。
達成感
show and tellでは、即興で、自分なりに工夫して発表することができる。


主催

一般社団法人 日本臨床獣医学フォーラム
ワークショップ情報サイト


資料

●ぬり絵指南書
ぬり絵

●イヌダモン or ネコダモンのぬり絵
イヌダモン ネコダモン ぬり絵
イヌダモン ネコダモン ぬり絵
イヌダモン ネコダモン ぬり絵
イヌダモン ネコダモン ぬり絵
イヌダモン ネコダモン ぬり絵
イヌダモン ネコダモン ぬり絵
イヌダモン ネコダモン ぬり絵